SUPER73-SG1を買って良かった!?芸能人の愛用モデル&カスタム愛車を徹底紹介

SUPER73-SG1を買って良かった!?芸能人の愛用モデル&カスタム愛車を徹底紹介

【SUPER73-SG1は違法?国内で合法的に乗るための注意点】

昨年、以前からずっと欲しいと思っていたSUPER73-SG1を購入しました。
SUPER73は見た目はほぼバイクですが、普通の電動アシスト自転車です。
見た目はバイクですが、機能はママチャリ型の電動アシスト自転車と同様です。
そうでないと、日本国内の公道は走れませんからね。
ただし、購入したてのSUPER73-SG1をそのまま公道で走らせることは出来ません。

僕も購入してから気づいたのですが、SUPER73-SG1には「ベル」が搭載されていないため、追加で購入して取り付ける必要があります。
その他にも、自転車保険の加入や、ヘルメットの装着などSUPER73-SG1に関わらず自転車に乗るための最低限の準備が必要です。
電動アシスト自転車に乗るために必要な情報をまとめた記事も準備しました。
詳しくはこちらの記事で解説しています

関連記事:【驚愕】リミッター解除していなくてもsuper73が違反になる本当の理由|誰も教えてくれない意外な落とし穴

今回の記事は僕も愛用しているSUPER73-SG1を細かく紹介します。

【SUPER73-SG1を愛用している芸能人】

SUPER73-SG1は多くの芸能人も愛用しています。

手越祐也さん

出典:FRIDAY

手越さんがオフな時期に愛用されていました。
手越さんはは白色のSUPER73-SG1を愛用しており、この車体にはフロントサスが着いていない初期モデルになります。

長瀬智也さん

出典:BROTURES

長瀬さんもアイドル現役時代に愛用していた情報が公開されています。
長瀬さんは黒色のSUPER73-SG1を愛用しており、こちらも初期モデルになります。

伊藤健太郎さん

伊藤健太郎さんもオフの時期に愛用している写真が公開されました。
白色の初期モデルを愛用されていました。

アントニーさん

アントニーさんは自慢の愛車をYouTubeで公開しています。
カラーはブラックの初期モデルになります。

木下隆行さん(TKO)

木下さんも白色の初期モデルを愛用しており、YouTubeで公開しています。

こうして見るとSUPER73-SG1の愛用者ってアレですね…
…独自の道を突き進むアウトローな愛用者が多い印象ですね。

上記で紹介した車体では白色のSUPER73-SG1が半数ほどありましたが、白色の車輛は今では珍しいカラーとなりました。
SUPER73-SG1は既に生産中止の廃盤商品ですので、新車を探すことはほぼ不可能です。
実際、私も中古で購入したのですが、走行距離の少ない、フロントサス有り、「リミッター未解除」の車輛を探していたのでなかなか良い物件に巡り合いませんでした。
そんな中、走行距離100km未満の超優良車輛が見つかったので、勢いで購入しました。

SUPER73-SG1カスタム愛車紹介

こちらが僕の愛車です。
見た目はほぼバイクですね。

それでは細かくカスタムしたパーツを紹介していきます。

ハンドル周りのカスタム

ハンドル周りはカスタム内容が多く詰め込まれています。
BROOKS SLENDER LETHER GRIPS/レザーグリップ 15,950円(税込)

前オーナー様がマッドボルトガレージ(MAD BOLT GARAGE)様で購入されていたようで、ハンドルグリップやシート、ペダル、チェーンロックが購入した時点でカスタムされていました。

・Blinbar(ブラインバー)(スマホホルダー)5,980円(税込)


使用しない場合はコンパクトに収まるのでとても気に入っています。


Oi LUXE LARGE(ベル)5,940円(税込)

knog(ノグ)という自転車ベルのメーカーのベルになります。
デザインがすごくおしゃれで一目ぼれで購入しました。
音もスマートですごく気に入っています。
ベル音視聴:https://www.cog.inc/top/wp-content/uploads/KNOG_Oi_MOVIE_20220303_1.mp4

KITACO Z-Ⅱミニミラー(サイドミラ)1個:2,420円(税込)

本来バイク用のミラーですが、見た目をバイクに近づけたくて、このミラーを購入しました。
正直実用性はあまりありません。後方確認はとても見にくいです。
ですが、愛車の見た目がとてもよくなります。
本来自転車には取付義務があるものではないので、半分飾りのような感じです。

・ウィンカー(もどき)約4,000円

リフレクターとバイクのウィンカーガードを購入してDIYしました。
取付金具やネジを入れるとおおよそ4,000円で仕上がりました。
前後4ヵ所に装着してあるのでだいたい1個1,000円くらいです。

・NEIGHBORHOOD RAL Kanpai Loader(ドリンクホルダー) 9,900円(税込)

ネイバーフッドとラルが2023秋冬でコラボしたサイクルアイテムの一部です。
ネイバーフッドらしい無骨なデザインがSUPER73-SG1にマッチしています。

・NEIGHBORHOOD Reflector Sign(反射板) 2,200円(税込)

こちらもネイバーフッドとラルのコラボ商品です。
暗闇で光るグローインザダークの反射板です。

シート周りのカスタム

MBG ロングシート 11,000円(税込)

マッドボトルガレージ様で販売しているロングシートです。
ロングシートなので、座る場所を調整できるため乗り心地は良いです。
ですが、お尻パッドを入れていないと1時間くらいの運転でお尻が痛くなります。

MBG Design by MAKAVELIC BICYCLE BATTERY BAG 14,300円(税込)


こちらもマッドボトルガレージ様特性のバッグです。
USBポートがついているので、このバッグからケーブルを伸ばして充電しながら走ることも可能です。

ペダル周りのカスタム

・収納バスケット(カゴ) フリマサイトで4,000円で購入

こだわりはバスケットにロゴを入れたこと。
あえてSUPER『37』(サウナ)に変更してステッカーチューンをしました。
サウナ好きのこだわりの仕様です。

MKS シルバン トラック SYLVAN TRACK 5,335円(税込)

ペダルも前オーナー様がカスタムでこちらのペダルに交換してありました。
前オーナー様優秀過ぎて購入した時点で勝ちでした。

前輪・後輪周りのカスタム

【前輪・後輪周りの写真】
・フロントサスペンション 55,000円(税込)

SUPER73-SG1は初期モデルはフロントサスペンションがありませんでした。後期モデルからフロントサスペンションが搭載されて乗り心地が格段に良くなっています。
こちらも前オーナー様がカスタムしていただいてます。

フォークガード 998円(税込)

こちらもミラー同様、バイク用のフォークガードを流用しています。見た目に無骨さを演出するために装着しています。

セキュリティ関連グッズ


セキュリティ上お見せることは出来ませんが、車体にAirTagを数ヶ所忍ばせてあります。

その他にも下記のような物を購入しています。
・防犯登録600円
・チェーンロック(マッドボトルガレージ)
・エアタグ取付部品
・防犯ブザー
・サイクルアシスト(自転車保険)年間3,000円(税込)

自転車保険の加入は義務となっているため、SUPER73-SG1を乗るために楽天のサイクルアシストに加入しました。
保険内容がシンプルで、支払いで楽店ポイントも溜まります。
自転車保険に悩んでいるのであれば、サイクルアシストおすすめです!
【楽天アフィリエイト広告:サイクルアシスト】

・ヘルメット(KANETAKA 5,999円(税込)・ダムトラックス 17,900円(税込))

ヘルメットは自転車用のKANETAKAのヘルメットを使用しています。
秋冬はダムトラックスのヘルメットを使用しています。
ダムトラックスのヘルメットはバイク用のヘルメットですが、L’Arc〜en〜CielのHYDEさんが同じヘルメットを着用していたので、同じものを購入しました。

参照:Pinterest

その他に購入したものは、自転車用のカバー(税込2,380円)です。


我が家にはガレージがないため、カーポートの中で保管しています。
ですが、カーポートだけでは雨や雪を防ぎきれないため、カバーをかけて大切に保管しています。

以上で僕の愛車紹介は終了です。
もっと本格的にお金をかけて別次元のカスタムをしている方もSNSで見かけます。
彼らを紹介してしまうと僕の愛車が霞んでしまいますが、自分でカスタムできる内容ばかりですので、ぜひ参考にしてみてください。

SUPER73のカスタム費用まとめ

上記で紹介したカスタム費用をまとめたので、SUPER73のカスタムを検討している方は参考にしてみてください。

カスタムパーツ費用(税込)備考
BROOKS レザーグリップ¥15,950前オーナーがMAD BOLT GARAGEで購入
Blinbar(スマホホルダー)¥5,980使用時と収納時で形が変わる
Oi LUXE LARGE(ベル)¥5,940knog製、音もデザインも◎
KITACO Z-Ⅱミニミラー(2個)¥4,840見た目重視、実用性は低め
ウィンカー(もどき)約¥4,000DIYで前後4ヵ所に装着
NEIGHBORHOOD ドリンクホルダー¥9,9002023秋冬コラボアイテム
NEIGHBORHOOD 反射板¥2,200グローインザダーク仕様
MBG ロングシート¥11,000前オーナーがMAD BOLT GARAGEで購入
MBG バッテリーバッグ¥14,300前オーナーがMAD BOLT GARAGEで購入
収納バスケット¥4,000ステッカーで「SUPER37」にカスタム
MKS シルバン トラックペダル¥5,335前オーナーがMAD BOLT GARAGEで購入
フロントサスペンション¥55,000後期モデル仕様
フォークガード¥998バイク用を流用
防犯登録¥600法的義務
チェーンロック不明前オーナーがMAD BOLT GARAGEで購入
エアタグ¥4,320円(購入個数非公開)セキュリティ強化
エアタグ取付部品非公開(購入個数非公開)セキュリティ強化
防犯ブザー非公開(購入個数非公開)セキュリティ強化
サイクルアシスト(自転車保険)¥3,000/年楽天ポイントも貯まる
ヘルメット(KANETAKA)¥5,999自転車用
ヘルメット(ダムトラックス)¥17,900HYDEさんと同モデル
自転車カバー¥2,380雨・雪対策

前オーナー様が結構カスタムしてくれていたので、費用はだいぶ抑えることができました。
前オーナー様が新車で購入した金額が約490,000円で、私が買い取った金額が約33万円なので16万円ほど安く購入できました。

これはフリマサイトの醍醐味であって、楽しいところですよね。
お買い得商品に出会えた時の脳汁の出方は半端ないです。

私の手元に来てからのカスタム金額はおおよそ8万円ほどです。
ですので、私がsuper73-SG1に支払った費用総額は約41万円となります。

電動アシスト自転車が熱い!木村拓哉さんも注目のE-Bike!

E-bikeはエコで環境にも優しい交通手段です。
最近では木村拓哉さんもYouTubeでE-bikeすげええ!と動画を公開しています。

電動アシスト自転車を初めて体験したリアルな声が収録されているので、電動アシスト自転車に乗ったことのない方はぜひ参考にしてみてください。
木村拓哉さん曰く、小さいおじさん3人くらい入ってるくらい

注目を集めるE-bikeをこれからの趣味にしてみるのも楽しいと思いますよ。

関連記事:【驚愕】リミッター解除していなくてもsuper73が違反になる本当の理由|誰も教えてくれない意外な落とし穴

関連記事

記事はありませんでした

オシャレッツ世界征服〜maniac selection〜用

PAGE TOP ↑