*発売期限07月29日まで!登坂広臣着用THOM BROWNE(トムブラウン)TB-011*
公開日:
:
メガネ・サングラス BALMAIN(バルマン), Cody Sanderson(コディー サンダーソン), MAISON KITSUNE(メゾンキツネ), SAINT LAURENT PARIS(サンローラン パリ), THOM BROWNE(トムブラウン)
先日紹介しました、THOM BROWNE(トムブラウン)TB-011-F-Tモデルですが、販売期間が2016年07月01日20時00分~2016年07月29日09時59分までとなっています。
THOM BROWNE tb-011-f-tを再販している取扱店舗を少し紹介しようと思います。
まずはこちら
イタリアファッションブランド国内正規品取扱店
【AMALFI(アマルフィー)】
URL:http://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-amalfi/
FaceBook:https://www.facebook.com/sartoria.amalfi/
【AMALFIさんはTHOM BROWNEの他に、BALMAIN(バルマン)やSAINT LAURENT PARIS(サンローラン パリ)、MAISON KITSUNE(メゾンキツネ)などのブランドを扱うお店です。
取扱ブランドは国内のトレンドを抑えたいいチョイスですね。
【AMALFIさんでの販売期間が7月29日9時59分までとなっていますので、十分ご注意ください。
続いてはこちら
LAXNY(ラックスニー)
LAXNY(ラックスニー)さんではTHOM BROWNE (トムブラウン)を始め、Cody Sanderson(コディー サンダーソン)等を扱うお店です。
LAXNY(ラックスニー)さんはtb-011-f-tではなく、TB-011A-49の取り扱いになります。
THOM BROWNE (トムブラウン) TB011A 49 メガネ サングラス |
眼鏡として普段使いしたい方にはもってこいのアイウェアですね。
どちらのタイプにせよ、TB-011を求めていた方は多いはず。
オークションではフェイクも多く出回っている商品ですので、今回のタイミングで確実正規品をゲットしてください。
関連記事
-
-
*G-DRAGON(ジヨン)や、SOLが着用しているビッグフレームのサングラスのブランドは!?*
BIG BANGのG-DRAGOさんや、SOLさんが着用している ビッグフレームのサングラスを見
-
-
*怪盗山猫で亀梨和也さんが着用していた丸メガネのブランドは!?GDC WANDERLUST*
今日は4年に1度のうるう日ですね。いよいよ2月も終わり、季節は春ですね。 暖かくなるのは良い
-
-
*2019年10月24日(木)12:00予約スタート!数量限定予約販売!機動戦士ガンダムメガネケース*
先日出張だったのですが、出張前日にサングラスが1本紛失していることに気付きました。トムブラウンのフ
-
-
*m-floが着用しているサングラスのブランドは!?Mykita(マイキータ)× Rad Hourani(ラッド・ハウラニ)コラボレーションモデル*
本ブログでも数回に渡りスポットをあてているMykita (マイキータ)のサングラスの紹介です。
-
-
*まるで泣いているようなサングラス!?ANN SOFIE BACK(アンソフィーバック)のDRIPPINGサングラス*
さて、本日紹介するのは、ANN SOFIE BACK(アンソフィーバック)のDRIPPING SU
-
-
*幻のLANVIN WAY SHINER(ランバン ウェイシャイナー)!VERBAL,Pharrell Williams,愛用のサングラス!*
今回紹介するのはLANVIN WAY SHINER(ランバン ウェイシャイナー) もはや伝説
-
-
*G-DRAGON(ジヨン)が着用しているサングラスはビンテージ品!?Porsche design(ポルシェデザイン) carrera 5625(カレラ5625)*
本日紹介しますのは、BIGBANGのG-DRAGON氏着用アイテムです。 Porsc
-
-
*三代目 J SOUL BROTHERSエリー着用サングラス*
先日、三代目 J SOUL BROTHERSのエリーさんがインスタグラムで、三つ目のサングラスを着
-
-
*G-DRAGON(ジヨン)着用サングラスGENTLE MONSTER(ジェントルモンスター)*
前回「*三代目 J Soul Brothers登坂広臣、BIGBANGメンバー着用サングラスの紹介!
-
-
*商品レビュー!やっと届いた。HYDEオリジナルサングラス「GURUGURU SUNGLASSES 」*
先週の土曜日(2019/7/27)に遂に届きました。 HYDEさん監修の元、製作されたオリジ