*住友生命「Vitality」におすすめウェアラブルデバイス!Fitbit(フィットビット)*
だいぶ涼しくなりましたね。
気温差にやられていませんか?
スポーツの秋と言うのにふさわしい季節ですね。
みなさん運動されていますか?
私は最近、毎日8,000歩を目標にウォーキングをしています。
さて、以前に住友生命の「Vitality」アプリ対応スマートウォッチを選ぶにあたっての記事を書きました。
記事:*どれがイイの!?2019年最新版!住友生命「Vitality」アプリ対応スマートウォッチ*

SONYのスマートバンドが良かったのですが、「Vitality」アプリに対応していなかったため、別のウェアラブルデバイスにしました。
私が選んだのは、「Fitbit Special Edition Alta HR」です。

オールブラックのスペシャルエディションにしました。

通常モデルは本体がツートーンなんですが、スペシャルエディションはオールブラックです。
その分5,000円ほど金額が上がってます。
果たして、そんなに金額が上がるほどの差なんでしょうか。。。
まぁ、カッコイイので良しとしましょう。
このFitbit Alta HRを選んだ理由は、心拍数が測ることがことができるからです。
「Vitality」アプリの項目に心拍数があるので、この機能は必須でしたね。
心拍数を測るウェアラブルデバイスの中では、シンプルで結構イイと思ったのでこれにしました。
その他の機能は、以下のとおりです。

・歩数、消費カロリー、距離
・自動睡眠記録と睡眠ステージ
・バッテリーの最大持続時間は 7 日間
・時計
・ベルトは交換可能
・PurePulse 心拍計
・SmartTrack
・自動エクササイズ認識
・着信、テキストメッセージ、カレンダー通知
・運動リマインダー
・心肺機能のフィットネスレベル
それではザックリとですが、機能の紹介です。
【歩数、消費カロリー、距離】
Fitbit Alta HRを腕に着用しているだけで、歩数、消費カロリー、移動距離を記録してくれます。
専用のアプリがあるので、スマホを持ち歩かなければならないのかと思っていたのですが、スマホが無くても大丈夫でした。

試しにスマホを置いて歩き回ってからFitbit Alta HRを確認すると、歩数がカウントされていました。
その語、スマホのアプリを起動させると、Fitbit Alta HRとスマホが同期して、アプリに記録される仕様でした。

【自動睡眠記録と睡眠ステージ】
この機能には驚きました。
昼寝まで記録されちゃいます。
心拍数で寝ている時間を測っているんですかね。凄い正確に測られます。

加えて、睡眠ステージといって、「目覚めた状態」、「レム睡眠」、「浅い睡眠」、「深い睡眠」の時間を測ってくれます。

こんな感じです。
全然深い睡眠がとれていないのが分かります。
なんとなく眠りが浅いのは知ってました。
しかし、数字になって見てみると余計にハッキリとわかっちゃいますね。
だからと言って、どうやって睡眠の質の改善をすればいいか分からんのですよね。
調べてみます。
【バッテリーの最大持続時間は 7 日間】

HPなどでは最大持続時間は7日間とありますが、ディスプレイ表示をあまりせず、バイブの通知機能の使用頻度も少なければ、使いたてならいけると思います。
歩くとディスプレイで何歩歩いたか確認したくなるし、電話がかかれば通知用に震えるように設定してしまう。便利な機能があれば使用したくなっちゃうんですよ。歩けば数字が見たくなるんですよ。
そうすると、電池が減っちゃうんですよ。
結果、7日間は持ちません。
それでも5日くらいは充電せずにいけます。
生活防水は効いていますが、お風呂には着けて入れませんので、入浴時間に充電しておけばオッケーですかね。
【時計】
時計としても使えます。
腕時計を見るポーズと言いますか、ディスプレイが天に向かう時にディスプレイが表示されます。
通常時は真っ黒なディスプレイで、意図的に観ようと思うと表示される感じですかね。
腕を振ってる程度では画面がついたり消えたりすることはありません。
また、ディスプレイの表示タイプはアプリ内で複数選択できます。
【ベルトは交換可能】
これが私的に結構オススメポイントです。

ベルト(バンド)の種類も結構あるんですよ。






その他にもかなり多数の交換ベルトが販売されています。
これってすごいですよね。
マイナーなスマホのケースより絶対種類豊富ですよ。
iPhoneケースよりは少ないと思いますが。
しかし、ウェアラブルデバイスの中ではかなり種類豊富だと思いますよ。
【PurePulse 心拍計】
この機能がないと、「Vitality」を使うにあたって損なんですよ。
心拍数を計測して、ポイント加算になったりしますしね。
この機能は必須です。

【SmartTrack 自動エクササイズ認識】
Alta HR は、ランニングやクロストレーナー、エアロバイクなどのエクササイズを自動的に検出して、ダッシュボードに記録します。
とのことなのですが、ウォーキングしかしていないので実際のところはまだ分かりません。きっと、ランニングやエアロバイクなどもカウントしてくれるはずです。
優秀ですからね。

【着信、テキストメッセージ、カレンダー通知】
電話の着信、テキストメッセージ、カレンダー通知はバイブで教えてくれます。
スマホとBluetoothで繋がる範囲で通知してくれます。
結構便利ですよ。着信の通知って意外と逃す事多いじゃないですか?
そんな時に手首でブルブルしてもらえると取り逃しの回数が大幅に減りました。
【運動リマインダー】
これ!超オススメです!
毎日8,000歩って結構意識しないと到達しないんですよ。
特に座り仕事の場合、全然動かないことが多くて、1日2,000歩の日とかざらにあります。
で、運動リマインダーの登場です。
これは、一定時間歩いてないと判断されると、「さあ!歩きましょう!!」みたいな通知文がディスプレイに表示されます。
少し、歩こうかなって気にさせられます。
この機能のおかげでだいぶ歩くようになりました。
これは個人的にオススメなポイントですね。
【心肺機能のフィットネスレベル】
ユーザーのフィットネスレベルをより良く理解して、カスタマイズされた有酸素運動のフィットネススコアで、今後どのように改善していけるかを確認できます。
とのことですが、この機能ですが、正直まだ使いこなせていない感じですね。
もっと使い込んでいくうちに使いこなしていきたいと思います。
1ヶ月くらい使用してみた感想は、かなりイイ感じです。
住友生命「Vitality」を利用している方で、ウェアラブルデバイスで悩んでいるかはFitbit Alta HRおすすめです!!!


関連記事
-
-
*CODY SANDERSONとのファーストコンタクト!金沢Detailで限定イベント*
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 さて、新年一発目の記事
-
-
*東京2020オリンピック☆おすすめ公式グッズ【アパレル編】*
東京2020 観戦チケットの抽選発表結果が今日、6月20日(木)でしたね。 皆さん結果
-
-
*楽天市場販売中supremeオシャレ小物一覧*
2019のSUPREME(シュプリーム)の小物も相変わらず魅力的な物が多いですね。 私が、特
-
-
*マリン アンド ウォーク ヨコハマ(MARINE & WALK YOKOHAMA)オープン記念 NEIGHBORHOOD(ネイバーフッド)コラボG-SHOCK NHGS. DW-5600*
今年も1ヶ月が過ぎましたね。 学生さんたちは4月から新しい門出ですね。 そんなフレッシュマン
-
-
*登坂広臣さん 着用のCHANEL(シャネル)のピアスとネックレスを紹介*
今回はCHANEL(シャネル)のアクセサリーをチェックします。 以前にも、CHANEL(シャ
-
-
*G-DRAGON(ジヨン)、ファレル、加藤ミリヤが着用するCHANELのおすすめアクセサリー*
CHANELのアイテムについて今回は紹介したいと思います。 このブログでも度々CHANELのア
-
-
*小嶋陽菜(こじはる)、益若つばさ愛用のCHROME HEARTS(クロムハーツ)*
今回は、AKB48の小嶋陽菜さんと、モデルの益若つばささんが着用している、CHROME HEART
-
-
*CodySanderson(コディーサンダーソン)おすすめアクセサリー紹介登坂広臣着用モデル*
今回は、三代目の登坂広臣さんが着用モデルのブレスレットの紹介をしていきます。 Cod
-
-
*XLARGE (エクストララージ)コラボまとめ*
今回は、XLARGE (エクストララージ)のコラボアイテムの紹介をします。 XLAR
-
-
*最新情報!手越祐也さん着用ブランド紹介*
ジャニーズを退社しても人気が衰えることを知らない、アイドル、手越祐也さん。 彼の立ち上げたI