*アウトドアでも大活躍!非常時に備える防災グッズ*
昨日の地震、みなさん大丈夫でしたか?
これ以上被害が拡大しないことを祈るばかりです。
余震の心配もありますので、新潟を始め北陸地方の方々は十分お気を付けください。
さて、昨日のニュースを見ていて思ったのですが、私の家には防災グッズを常備てないんですよね。
いつ自分の身に降りかかるか分からない天災。
家族を守るためにも、防災グッズは準備しておいて間違いないですよね。
と、言う事で、今回は、これだけは常備しておきたい防災グッズを紹介します。
調べてみると、防災グッズで必要なものは結構多いんですよ。
今は必要なものが一式でまとめて販売されていますので、とりあえずこういうのを家族に必要な分だけは揃えておきたいですね。








水や食料はもちろんですが、衛生面でもウェットティッシュやマスクなど必要ですもんね。
加えて、小さいお子さんや、お年寄りのいる家庭は、おむつなども必要ですよね。
どこか、家の一角に、一式まとめて準備しておいて間違いなさそうですね。

災害で電気が止まることは、よくある事です。
停電になって離れている人と連絡をとりたいですよね。

そんな時に役に立つのが、ソーラーパネルの充電器です。

この充電器なら、非常時以外でも、アウトドアに出かけるときにも重宝しそうですよね。
電池式の投光器も欲しいですね。
普段は当たり前のようにある照明機器ですが、停電になると本当に有り難味が分かりますよね。
LEDの投光器ならば、長時間明るい照明として使用できます。
そして、こちら。

ポータブル電源です。
ぶっちゃけ、これ一台置いておけば非常時にかなり役に立ちます。
アウトドアであれば、大活躍間違いなしです。
AC出力からUSBポート、シガーソケットまで使用可能。
停電時に使えるのかと言う疑問もありましたが、そこはソーラーパネルのクリーンエネルギーでも補えるようです。

電気の有り難味を痛感しますね。
冬季であれば、防寒グッズも必要になります。
防災グッズは使う日が来ないのがベストですが、万が一の為に備えるのも大切です。
しかし、万が一の為だけに購入するのも勿体ない。
アウトドアでも使えて、非常時にも活躍するようなアイテムを、今一度、何が必要なのかご自身で確認してみましょう。
あとは、オシャレに隠して収納しておけばばっちりですね。

樽型スツール




トランク型スツール
関連記事
-
-
*超絶カワイイ!ドラゴンクエストスライムコントローラー for Nintendo Switch*
やばい! これはカワイイ!! 欲しい!! 本日、2019年6月12日(水
-
-
*BBQ必須アイテム!絶対オススメ!SONYグラスサウンドスピーカー!*
梅雨っぽくなってきましたね。 低気圧到来で、豪雨に警戒して下さい状態になっていますね。 関東
-
-
*血圧を下げる炭酸水!夏のボーナスでソーダストリームを購入しよう!*
健康診断まであと二ヶ月。 私の職場は、8月に健康診断があります。 デスクワークで体を動